HEARTLAND SHIGISAN NURSE COLLEGE

キャンパスライフ

VOICE

在校生・卒業生の声

SCROLL

HOME > キャンパスライフ:在校生・卒業生の声

共に歩む仲間がいる。

ハートランドしぎさん看護専門学校、それは「看護師になりたい」という同じ目標を持った仲間たちと共に夢に向かって歩き出す場所です。夢への思い仲間への思いにあふれた声が今日も響いています。

学生紹介

  • 2年生(令和6年度入学) 髙橋 茉弥さん

    出身校:青森県立青森西高等学校

    地元を離れる不安はありましたか?

    最初は親や友人達と離れるのはとても不安でしたが先輩との
    親子制度があったので、心配な事があったらすぐに相談できる環境が整っていたことと一緒に寮に住んでいるので先輩達や新しい友達ともすぐに仲良くなれ、不安はなくなりました。
    今はとても楽しい寮生活を過ごせています!

  • 2年生(令和6年度入学) 谷内 優さん

    出身校:富山県立氷見高等学校

    将来はどんな 看護師になりたいですか?

    患者さんに寄り添い、安心と笑顔を届けることができ、冷静で的確な判断ができる看護師になりたいと思います。

  • 2年生(令和6年度入学) 森田 結子さん

    出身校:広島県立高陽高等学校

    この学校に決めた理由は?

    ①国家試験対策が充実している
    ②地方から来ても寮から通える
    ③先輩方との交流が深く、困った時に頼ることができる
    ④身体についてだけでなく心についても学ぶことができる

  • 2年生(令和6年度入学) 仮谷 大翔さん

    出身校:京都暁星高等学校

    本校の魅力とおすすめのポイントは?

    ①分からないことがあっても気軽に先生に聞ける
    ②親子制度があるため先輩後輩の繋がりが強い
    ③看護学校では珍しいトレーニングジムがある
    ④学校と寮が近いので遅刻の心配がない
    ⑤放課後勉強会があるので勉強が苦手でも安心

  • 2年生(令和6年度入学) 宮本 清加さん

    出身校:和歌山商業高校

    看護師を目指したきっかけは?

    家族に看護師がいて幼い頃から看護に触れていたので、
    その頃から看護師に憧れていました。また、入院した際に看護師さんの温かさを感じ、私も優しい看護師になりたいと強く思ったからです。

  • 3年生(令和5年度入学) 平野 実恵さん

    出身校:白鳳女子短期大学

    社会人として入学する上での 不安は?

    看護師になりたい!と決意したものの、勉強、家庭との両立…と沢山不安がありました。車通学で通学時間の短縮ができ、勉強する時間を確保したり、仲間と共に勉強することで不安も少なくなりました。

通学生の一日

2年生(令和6年度入学)
𠮷村 優理子さん

帝塚山高等学校出身

学習はどう取り組んでいますか?

まとまって勉強できるのは子供が寝ている時間。早朝に起きて取り組んでいます。またスキマ時間に勉強できるよう、iPadやアプリを活用しています。

休日は何をして過ごしていますか?

買い物と調理、残りの時間はほぼ子供との遊びに費やしています。試験が近い時には家族の協力を得て、数時間集中し、勉強することもあります。

1日のスケジュール
5:00
起床・勉強
7:20
家出発・子供送迎
8:15
学校到着
9:00〜12:10
午前の授業
12:10〜13:00
昼休憩
13:00〜16:10
午後の授業
16:45
学校出発・子供迎え
17:45
帰宅
18:00~19:30
入浴・食事
19:30〜21:00
家事
21:00~22:00
育児
22:00
勉強
23:00
就寝

在校生からのメッセージ

Voice01

心から寄り添い心身ともにケアできる 看護師になるために。

医療の重要さが増す中で、看護職者の必要性を再認識し、私もそのような社会環境で役立つ人になりたいと思い看護師を目指すようになりました。本校を選んだ理由は、奨学金制度が充実しているため集中して勉学に取り組める環境が整っていることや、看護の専門的知識・技術を身につけられるだけでなく、精神科病院が母体病院であることから「心に寄り添い、心を支える看護」を学ぶことができるところに惹かれたからです。不安な気持ちに寄り添い、いつも優しく笑顔で深い思いやりを持った看護師になることを目指して頑張っていきます。
この学校の目指すところが心を大切にしていて、直感で惹かれました。また、奨学金制度があるので、経済的な不安がなく安心して学ぶことができるので選びました。

令和5年度入学 濵口 由芽さん
出身校:関西学院大出身

Voice02

憧れの看護師になるために。

小学生の頃生まれつき持っていた持病で入院していたことがあり、その際に優しく接してくださった看護師さんや、小さい頃から看護師である母親の背中を見てきた事、そして大学で学んだ学びを活かしたいと思い、自分と同じ状況下にある患者さんの支えになれる看護師になりたいと思いました。そして、悩んだ末に「心」に重きを置いている本校に入学しました。看護師になるという同じ目標を持った仲間たちと切磋琢磨し、自分自身の目指す心に寄り添う事ができる看護師になれるよう日々、頑張っています。

令和6年度入学 柳本 宗佑さん
出身校:奈良大学出身出身

卒業生からのメッセージ

Voice01

学校での学びを看護の現場で活かしています。

昨年、ハートランドしぎさん看護専門学校を卒業し、現在はハートランドしぎさんの認知症治療病棟で勤務しています。看護師として勤務していく中で、学生時代に学んだ知識や人間性を活かし、「人の心に寄り添う看護」「相手を想いやる気持ち」を意識しながら日々、患者様に看護を提供しています。
看護学校を卒業した後でも、卒業生のほどんどはグループ病院で勤務しているため、日々の悩みや嬉しかったことをすぐに共有でき、先輩・後輩関係なく交流が持てることもハートランドしぎさんの強みだと思います。

看護師 田中 祐人さん
奈良県立大淀高等学校

具体的なお仕事内容

  • ・老年看護(認知症の患者さまの看護)
  • ・日常生活の援助(食事、排泄、入浴介助)
  • ・健康管理(バイタルサイン測定、配薬、注射、検査介助、処置など)

CONTACT 資料請求/お問い合わせ

お電話でのお問い合せ

TEL.0745-73-6600TEL.0745-73-6600

受付時間:AM9:00〜PM17:00 ※土日祝は対応できない場合があります